会員専用ページ

パスワード

カテゴリー

月ごとの記事

最近の記事

最近のコメント

イベント告知の記事一覧です。

1 2 3

こんにちは。

あと2週間ほどで東日本大震災から丸4年になる3月11日がやってきます。


3月11日、アスチカで何か催しをされますか?とのお尋ねをいただくことがありますが、

アスチカでそのような予定はありません。

当日はアスチカは「たねまく広場」も含めお休みをいただきます。

この日はアスチカのスタッフも一被災者として、それぞれに思う過ごし方をさせていただければと思います。


でも、何もしないのか…と言われれば、そういうわけでもなく。。。

アスチカは「3.11東日本大震災を忘れない追悼の集い2015広島実行委員会」に参加しています。

この実行委員会では3月11日に平和公園の親水公園でイベントを行います。



地震の起こった午後2時46分にはお近くの方と手をつなぎ、黙祷を呼び掛けます。

夕方5時半からはキャンドルで3・11を描き、追悼のイベントを行います。

当日、何か参加できるイベントをお探しの方は、足をお運びください。


さて、このイベントで使うキャンドルは、3.11への祈りや思いのメッセージを書いたキャンドルシェードを付けて灯されます。

このキャンドルシェードに、みなさんのメッセージを書きませんか?




言葉でもイラストでも構いません。

「コミュニティースペースたねまく広場」にシェードやペンなどご用意しているので、ぜひメッセージをお寄せください。

3月11日に使わせていただきます。

ご参加・ご参加お待ちしております。

原発事故の被災者に対する国の支援を定めた「原発事故子ども・被災者支援法」という法律があります。今後の支援のあり方を考えるため、改めて「支援法」の学習会を開催いたします。

また、昨年8月に発生した「広島市北部土砂災害」により、被災された方々への支援をされている「広島土砂災害コミュニティサポート」から報告いただきます。

支援の課題が多くある中、様々な立場の方々と一緒に情報交換をし、今後の活動へ生かせるような自由参加型交流会もご用意しています。

ご参加お待ちしております。


≪  「支援法」学習会・「支援報告会」&交流会 ≫


主催:中国5県支援ネットワーク会議  協力:ひろしま避難者の会「アスチカ」

                             ひろしまNPOセンター

◆  日時:平成27年1月25日(日)13:30~16:30 ( 開場:13時)

◆ 場所:広島市東区民文化センター スタジオ2   

      広島市東区東蟹屋町10-31  

◆ 内 容   1.「支援法(原発事故子ども・被災者支援法)」の学習会     

         講師:丹治泰弘 司法書士(丹治合同事務所)   13:30~14:20         

            ご自身も福島県で被災され、岡山県に避難。SAFLAN(福島の子どもたちを守る

                               法律家ネットワーク)のメンバーとしてもご活躍されている丹治氏に、支援法の内

                               容や問題点などをわかりやすくお話しいただきます。  

        2.土砂災害の現状報告と今後の展開について 14:30~15:20 

         講師:安永智也 広島土砂災害コミュニティサポート(コミサポ)事務局長 

         広島市安佐南区八木地区で、被災された方々への支援を地域に密着した型で継続

                        されています。現在の活動内容と課題、地区外へ避難されている方々の現状、今後

                        の活動の方向などをお話ししていただきます。  

        3.参加者交流会               15:30~16:30 

           参加者の皆さんでフランクに交流会。自由入退室できます。

◆参加費:無料 

◆定員:30名程度   ※託児も受け付けております


【申込み・お問い合わせ先】

 ひろしま避難者の会「アスチカ」事務局

 住 所:〒733-0003  広島市西区三篠町2丁目15-5 

TEL:082-962-8124

  FAX: 082-962-8125 

 E-mail: hiroshima.hinan@gmail.com

ピザ教室! 2014.06.04

PIZZA!!


「たねまく広場」初のイベント、ピザ教室が開催されました~!

おいしそーな匂いが広場中に充満しましたよ♪



このようなサラサラの粉から手で捏ねて一番上のようなピザまで作り上げて食べるピザは

格別のおいしさだった!とは参加者の声。



思い思いのトッピングをして、美味しいお昼ごはんとなりました。


「たねまく広場」では大テーブルを使ってのミニ教室の開催が可能です。

趣味を生かして“先生”をしてみたい方、お気軽にご相談ください。


「たねまく広場」はアスチカ会員や避難者だけが集う場ではありません。

広島の方もお気軽にお越しくださいね。

ミニ教室ももちろんどなたでも参加可能です。

次に予定されているミニ教室は6月20日10:30~12:00

「ちぎり絵教室」です。

参加ご希望の方は「たねまく広場」(アスチカ事務局)までご連絡ください。


<ささ>



こんにちは。


コミュニティースペース「たねまく広場」、オープンまであと4日になり、部屋の中もだいぶものが揃ってきました。



そして、4日後をめざしてあたふたと準備を進めています。

今日はオープンの日の細かいところを打ち合わせしました。



<真剣です。>


まだまだやること一杯でちょっと切羽詰ったような気持ちにもなってしまいますが、6月1日、皆様のお越しをお待ちしております♪


<6月1日(日) タイムスケジュール>

10:00~ オープニングセレモニー

         節目として、これまでの感謝とこれからへの希望を込めてオープニングセレモニーを行います。


11:00~ 物販コーナースタート

         アスチカ会員が作ったもの、被災地の方が作ったもの、広島の方が作ったものを展示販売いたします。

         例:ハンドメイド雑貨、安心おいしいnatural-treeグラノーラの、神石高原の物産…etc


13:00~ ミニライブ by 福の島ファミリー

         アスチカ会員でもある「福の島ファミリー」が故郷への思い、避難してからの気持ちなどを歌います。

15:00  閉店

<ささ>

3月11日 2014.03.11

こんにちは。


3月11日です。


それぞれのお気持ちに沿った3月11日をお過ごしください。


もし、追悼の集いをお探しでしたら…。



日時:3月11日(火) 17時30分~18時30分
場所:平和記念公園・元安川「親水テラス」...
内容:3・11キャンドルを囲み「黙祷」

主催:3.11東日本大震災を忘れない追悼の集い2014 広島実行委員会


こんにちは。

寒さがぶり返した週末ですね。


さて、今日・明日とアスチカはこちらのイベントで募金活動をしております。

なにやら楽しげなイベントですので、お時間のある方は足をお運びください。


地域がつながる そごう「屋上の里山」イベント

県内各地からの産直市や、ご当地フード、ワークショップ、
音楽ライブなど、楽しいイベントが盛りだくさん!
会場では、福島応援チャリティイベントや募金活動も
同時開催いたします。

■3月8日(土)・9日(日)【2日間限定】
  午前10時~午後4時
■広島そごう 屋上 [入場無料]

http://www2.sogo-gogo.com/wsc/514/N000056098/0/info_d

イベントのご紹介です。

 

3.11東日本大震災を忘れない追悼の集い実行委員会2013広島実行委員会主催

【被災地を忘れないプロジェクト第一弾】

福島の今を知る 小原一真写真展&講演会「3.11見えない風景」

 

■写真展■

8月29日(木)~9月4日(水)10:00~20:00

初 日 17:00 start / 最終日 17:00 close

広島県民文化センター B1F 展示室1

※初日 18:00~ 小原氏によるギャラリートーク

観覧無料 / 託児 あり(10:00~15:00)予約不要


 

■講演会■

8月31日(土) 13:30~16:00(13:00開場)

広島市まちづくり市民プラザ 北棟5階 研修室

資料代 500円 / 託児あり(要予約)

※託児申込 NPO法人e子育てセンター

  email  ekosodate☆e-kosodate.net (☆を半角@に変えてメールしてください)

  tel  082-874-5599(火~金 10:00~15:00)

 

主催の「3.11東日本大震災を忘れない追悼の集い実行委員会2013広島実行委員会」は

東日本大震災で犠牲になられた約2万人の方々を追悼するために広島の市民団体などで構成された団体です。

わたしたちアスチカも加盟しています。


 

毎年、3月11日に平和公園でキャンドルを灯して追悼をするイベントを開いていたのですが、

追悼イベントだけでなく、被災地から遠い広島で風化を防ぐ為の取り組みも必要ではないかと、

「被災地を忘れないプロジェクト」が始まりました。

その第一弾の企画です。

今回は福島を取り上げます。

 

福島は地震、津波の被害に加えて原発事故の影響を大きく受けています。

原発事故を受けて原発をこれからどうするかという未来の話はたくさん語られるのですが、

未来を語ることでは解決できないことも福島にはあります。

今回は原発の是非の前に、福島でどんなことがおこっているのかと言うことを知る企画になっています。

 

アスチカ会員は震災や原発事故の被害の渦中にあるものの集まりです。

渦中にいる我々には“風化”と言う言葉はとてもつらいものです。

そんな中、広島の方々から「被災地を知ろう」と言う声が上がったことは大変うれしく思います。

 

 

出来事を伝えるニュースだけでは伝わらないそこに住む人やその生活を感じてもらい、

被災地のニュースをよりリアルに受け止めてもらうことにつながればと思います。

 

福島の風景、そこに住む人のポートレートとインタビュー、事故現場の原発の作業員の人々のポートレートもあります。

 

お時間のある方はどうぞ、足をお運びください。

 

 

6月9日(日)に「原発事故子ども・被災者支援法」広島フォーラムというものを開きます。

アスチカで広島の方へも参加を呼びかけるような大きなイベントは初めてなので、たくさんの方の力をお借りしながら、頭を悩ませつつ、準備を進めています。

 

「原発事故子ども・被災者支援法」は、正式名称「「東京電力原子力事故により被災した子どもをはじめとする住民等の生活を守り支えるための被災者の生活支援等に関する施策の推進に関する法律」といいます。原発事故の被害者の避難する権利も、とどまる権利も認め、どの選択も間違いでないということを前提に、避難した人、とどまる人どちらにも国がきちんと保障をすることが定められています。その保障とは避難した人には移動、住宅、就学、就業、医療…など、避難しない方には医療・食の安全・放射線量の低減・保養…などが挙げられるでしょう。被災した人々の生活に密接にかかわることです。

でも、今はこの法律は理念法の状態です。具体的なことは被災した当事者やそれを支援する人々の声をしっかり聞いて決めることになっています。

 

ひろしま避難者の会「アスチカ」は原発避難者に限った避難者の会ではありませんが、原発事故での避難者も多くいることも事実です。原発事故での避難者と言うと福島と思われがちですが、福島以外からの避難者も多くいます。原発事故の影響で避難したという方の生活の悩みを聞いていると、この法律に係わることが多く含まれていると思い、今回、支援法のフォーラムを開くことにしました。

 

わたしたち避難者は避難者の立場でそれぞれに意見を出すことになりますが、避難者を支援する方、また避難しない方を支援している方にもかかわる法律かと思います。この法律はどういうものか、現状どうなっているのか、何が課題なのかなど支援法をまず知り、その場に集った人でそれぞれの立場でそれぞれの考えを出しあう機会にもしたいと思います。

 

関心を持たれた方はぜひお越しください。

お待ちしております。

本日はお昼付近に天気が大荒れになるとの予報が出ております。
外出の危険、交通機関の乱れなどが予想されますので、本日の交流カフェは中止といたします。
 
楽しみにされていた方、すみません。
またの機会のご参加、お待ちしております。
 
強風も予想されています。お気をつけてお過ごしください。

桜の満開が各所で話題となっていますね。

4月になって、新年度の入れ替わりに忙しい方も多いのではないでしょうか?

そんな新しいスタート!交流カフェでおしゃべりしませんか?

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

日時 4月6日(土)13:30~16:00 

※託児・学習支援あります(託児希望のお子様のご飲食はご持参ください)

場所 広島市社会福祉センター 5階 第1・2講習室

内容 「アスチカ」からのお知らせ、情報共有、歓談

会費 100円/世帯

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

参加してみようと思ったけど・・。申し込み期限が過ぎちゃったから・・と

思っている方はいらっしゃいませんか?

取りまとめの関係で、締め切りを設けておりますが

当日まで受付しています!当日の急な参加も大歓迎です。

アスチカ事務局:070-5677-0411

明日の交流会への参加希望の方お待ちしております。

また、事前にご連絡可能な方は

Fax:082-822-0005 へ必要事項を記入してFaxしてください。

Eメール:hiroshima.hinan☆gmail.com へ必要事項をお知らせください。

(☆を@に変えてください)

 

 

アスチカ事務局

 

    

1 2 3
ひろしま避難者の会 アスチカ
メール:hiroshima.hinan@gmail.com
TEL:082-962-8124